【ポイント還元なし、返礼品値上げ】ふるさと納税は2025年9月30日までがおすすめ!

当ブログは、記事内にアフィリエイト広告を利用しています。
レビュー(評価)

2025年10月から特典の付与が禁止になります。ふるさと納税にてポイント等の特典がもらえるのは、2025年9月30日(火)まで!今回がラストチャンスの還元キャンペーンをお見逃しなく!

ふるさと納税のポイント還元なくなること、返礼品が値上がりすること、おすすめふるさと納税仲介サイトを紹介していきます。

ついにやってきた…ふるさと納税の「ポイント付与廃止」

令和6年6月25日、総務省はふるさと納税について、令和7年10月1日より寄附に伴うポイント等の付与を行う者を通じた募集を禁止する決定を発表しました。つまり、ふるさと納税仲介サイトを通じてふるさと納税を行った場合、これまで仲介サイト内でもらえていたポイントが、2025年10月からはもらえなくなるということです。これにより、自治体、仲介サイトおよび我々ふるさと納税の利用者は大きな影響を受けることになります。

ふるさと納税のポイント付与廃止はいつから?なぜ?わかりやすく解説

自治体によっては一律で5割の「返礼品値上げ」

ふるさと納税厳格化、返礼品「値上げ」続々…「これ以上の経費削減は無理」一律で5割引き上げる自治体も
【読売新聞】 ふるさと納税は今月から、寄付を募る際にかかる経費を寄付額の5割以下とするルールが厳格化され、返礼品の寄付額を引き上げる自治体が群馬県内で相次いでいる。返礼品の実質的な「値上げ」だ。厳格化を前に、9月は寄付の「駆け込み」

別海町の代表的な人気返礼品である「ほたて」「鮭」「いくら」「別海牛」。これらの人気返礼品は、総務省の経費基準を順守するため、10月1日以降、順次、寄付額が1返礼品あたり3,000円上がる予定。9月末までのお申込みがおすすめです。

おすすめのふるさと納税仲介サイト

ふるラボ

地上波放送局初のふるさと納税プラットフォーム「ふるラボ」です。後発ではありますが、自社全国ネット&ロ ーカル番組そして全国の系列局で露出を図りながらサイトの認知度を急速に高めて参ります。毎週土曜日”朝だ生で旅サラダ”でも露出コーナーを設けて、自治体と返礼品の紹介を実施します。

ふるラボ4周年大感謝祭 最大11%分のAmazonギフトカード プレゼントキャンペーン

ふるなび

テレビCMで話題のふるさと納税サイト「ふるなび」です。他サイトにはない家電の返礼品を多く掲載しているほか、寄附金額に応じたAmazonギフトカードやPayPay残高などに交換可能なふるなびコインが貰えます。

掲載自治体数は1006自治体、掲載返礼品数は370,000点を突破し、定番のお肉、お米等食品の返礼品の他、テレビや電子レンジ、掃除機などの家電や有名ブランドの寝具等日用品を多数掲載中。

東急のふるさと納税【東急ふるさとパレット】



【東急ふるさとパレット】は、東急グループが全国各地との繋がりを活かし、 出会った様々な食材や体験をお届けするふるさと納税サイトです! お礼品のなかには、自治体や地元の方々と共同で開発した、 ここにしか載っていない「東急オリジナルお礼品」や、開発に込めた生産者の想いを綴った開発ストーリーも 掲載されております。 鉄道会社を母体とする東急が、安心・安全なサービス提供を第一に、サイト運営をしております。

今回のまとめ

  • 2025年のふるさと納税は9月30日までがおすすめ!

1年前ニュースが流れたときに、2025年のふるさと納税は早くしなければ、と思った方も多いはず。各仲介サイトのポイントアップキャンペーンと絡めることを忘れずに、また駆け込み需要による人気商品の品切れに注意してふるさと納税を楽しんでください。

以上、【ポイント還元なし、返礼品値上げ】ふるさと納税は2025年9月30日までがおすすめ!、という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました