以前から脱毛に興味がありましたが、公式サイトを見ていても自分のヒゲ、ムダ毛にあっている料金プランはどれなのかわかりませんでした。
他には、痛みや副作用は?満足のいく効果が実感できるのか?など、調べていてもピンとこなかったので、実際に無料カウンセリングに行って、自分にあった料金プランについて聞きました。
カウンセリングに行ったら絶対契約しないといけないの?と、脱毛に興味があるけど不安に感じられている方もいると思うので、参考にしていただけたらと思います。
「メンズエミナル」のカウンセリングで説明された内容、雰囲気を紹介していきます。
無料カウンセリング

無料カウンセリングの所要時間は、60分~90分に設定されています。
営業時間が21時までなので、20:00が最終時間。
1時間のおおまかな流れは、こうでした。
- 10分ー医師から照射についての注意事項
- 30分ーカウンセラーから説明
- 20分ープランの確認、契約・決済
受付後、問診票・アンケートの記入があります。医師の空き状況により順番が前後することがあるそうです。
10分ー医師から説明
問診票に書いた事項が合っているかの確認。大きな病気になったことがあるか、現在飲んでいる薬はあるか、麻酔にアレルギーはあるか、などなど。
ヒゲ剃り負けでにきびができてしまったので、問診票ににきびの薬を使っていることを記載しました。
脱毛に関係ないだろうと思っていましたが、にきびの薬を使うと、当日脱毛できない場合があるとのことです。
私が使っている「ディフェリン」というぬり薬は照射の前後2週間あける必要があるようです。
もし使っている、使う可能性がある薬があったら医師に相談することをおすすめします。
照射後の副作用についての説明
赤みや腫れが起きることがあること。まれにやけど、硬毛化(増毛化)のリスクがあることを伝えられた。
硬毛化(増毛化)とは?
照射前よりも毛が濃く生えてきてしまう副作用で、なんでそうなってしまうか原因がまだ解明されていないとのこと。
女性より男性に起こりやすいイメージがあるとのこと。
「メンズエミナル」では、副作用が起きてしまった場合、無料で診察し、薬も無料で処方してくれるので、安心できると思いました。
30分ーカウンセラーから説明
毛周期についての説明

毛周期に合わせての脱毛治療になるから、人や照射部位にもよるが最低でも照射から1ヵ月間隔をあける必要があるとのこと。
毛に成長サイクルがあり、毛が毛根とつながり生えているときにしかレーザーが効かない。毛が生えていない状態、毛が毛根とつながっていないで抜けかけている状態では照射しても脱毛効果が期待できないとのこと。
体の表面にある毛は体全体の20%しか生えていない。残りの80%は活動を休止している。
20%ずつ活動するので理論上5回照射すれば脱毛できるが、20%の毛の中でも完全に生えているのではなく、抜けかけている毛・抜けている毛も存在し、そのような毛に対しては照射しても毛根につながっていないため脱毛効果があまり期待できないとのこと。
普段の肌のメンテナンスの仕方について確認。照射前後とも保湿が必要になるが、特に照射後は保湿をたっぷりする。保湿していないと、肌トラブルが起きやすく、照射の痛みも強いとのこと。
日焼けをしていると照射ができないので、し過ぎていないかチェック、日焼け止めなどを使い対策するよう指導。
2種類の機械


レーザーの種類 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
照射の仕方 | 単発照射 狙った部分のみの照射、照射1回ごとに肌のやけどを軽減させるために冷気が出る | 連続照射 身体にジェルを塗り、機械を滑らせて照射、熱が伝わる |
脱毛効果 | 高い | 中くらい |
痛みの種類 | 輪ゴムで弾くような痛み | ピリピリする痛み |
痛み | 強い | 少ない |
麻酔

麻酔は無料、種類は塗るタイプの麻酔クリームのみになります。
痛みが出やすい、ヒゲ、ワキ、VIOのみ使用することができるみたいです。
麻酔を希望の場合は、効果発生に時間がかかるので施術の予約時間より早く来て塗る必要があります。
20分ープランの確認、契約・決済
プラン
私がやりたい脱毛が含まれて、セットでお得になる2種類のプランを提案していただきました。
プレミアムプラン
ヒゲ、VIOを含む全身から10部位をセレクトして脱毛する熱破壊式のプランで、
ネットには掲載していないカウセリングのみ説明しているプランのようです。
プレミアムプランの特徴としては、顔5箇所(ほほ、鼻下、あご、あご下、もみあげ)が1部分と数えることができ、ヒザ上左右で1部位、ヒザ下左右で1部位とまとめられています。
初回契約時、5~15回(最大)から照射回数を選び、それ以降の追加プランはないので、追加で脱毛がしたい場合は再契約が必要になるとのこと。
照射回数10回以上の契約で、5回目以降からセレクトした部位の変更が可能となります。
15回の有効期限は初回の施術から3年なので、残りの14回を3年以内で使うイメージ。
途中で満足した場合の返金は可能で、返金期間は1年以内。
個別の解約はできず、解約後ヒゲのみ脱毛を続けたい場合は単体で再契約が必要とのこと。
ライトプラン

ヒゲ、VIOを含む全身から10部位をセレクトして脱毛する蓄熱式のプランで、ネットに掲載しているプラントのこと。
10部位セレクトし、最大5回分の照射のみのプランになります。
プレミアムプランとのセレクトの違いは、顔は5箇所(ほほ、鼻下、あご、あご下、もみあげ)に分かれているためそれぞれ1部位ずつカウントし、ヒザ上下左右で個々に分かれているためそれぞれ1部位ずつカウントされる。
プレミアムプラン終了後にライトプランへの契約はできないようです。
まずは、ライトプランで毛量を減らし、プレミアムプランに移行する方が一定数いるとのことです。
施術時間
プレミアムプラン、ライトプランでどちらも90分の施術時間。
最終予約可能時間は、営業時間が21時なので、19:30まで。
契約・決済
- 現金
- カード(一括、分割、2分割まで手数料無料)
- 口座引き落とし(無料)
- 夏冬のボーナス払い(無料)
夏冬のボーナス払い(無料)
夏と冬の特定の日付を2つ選択し口座から引き落としする支払い方法。
現金をすぐ用意する必要がなく、すぐに脱毛できると利用者が多いとのことです。
今回のまとめ

ライトプランは他のクリニックよりも価格がライトに設定されているので、まず手軽に脱毛をはじめたい方は「メンズエミナル」が向いていると感じました。
初回カウンセリング後の当日契約で最大45,000円値引きされます。
カウンセリング後に契約することを考えておくと、最大値引きが受けられるのでおすすめです。
以上、【メンズエミナル】メンズ医療脱毛の無料カウンセリングレポート、という記事でした。
コメント