恐竜

レビュー(評価)

恐竜王国で収穫されたナッツ・雑穀を使った無添加クッキー『ベビーサウルスクッキー ギャオポン!』

カラフルでかわいらしい恐竜の卵『 ギャオポン!』、恐竜発掘現場のある北谷(きただに)で収穫された「北谷ナッツ・雑穀」を使用されています。子どもたちからも見た目・クッキーのおいしさに大好評だったので紹介していきます。
レビュー(評価)

『福井県立恐竜博物館限定デザイン 羽二重餅』 FPDMのみ販売

『福井県立恐竜博物館限定デザイン 羽二重餅』は、福井県立恐竜博物館(FPDM)限定デザインとあるようにFPDMでしか購入できないおみやげになっています。個包装まで福井で発見された恐竜「フクイベナートル」が描かれていてかわいいので紹介していきます。
レビュー(評価)

『福井県立恐竜博物館限定デザイン ラングドシャクッキー アソートメント』 ゴディバとコラボはFPDMのみ販売

『福井県立恐竜博物館限定デザイン ラングドシャクッキー アソートメント』は、福井県立恐竜博物館(FPDM)限定デザインとあるようにFPDMでしか購入できないおみやげになっています。恐竜の化石が描かれた黄金に輝くおしゃれな缶でFPDMに行った記念になるので紹介していきます。
おでかけ

【ディノグランプリ】自分の恐竜と一緒にレースに参加! セブンパークアリオ柏

⇒早期割りでお得に注文!2026年大地を守る会のおせち千葉県のセブンパークアリオ柏に行ってきました。セブンパークアリオ柏は、千葉県柏市に誕生した約170の専門店「アリオモール」とイトーヨーカドーからなる巨大なショッピングセンターです。イベン...
レビュー(評価)

「福井県立恐竜博物館(FPDM)」に行ったあとはお家で化石発掘!

先日、福井県立恐竜博物館(FPDM)に行って楽しむことができましたが、少し心残りなことがあります。子どもが化石研究体験をやりたがっていたのですが、小学生以上が対象なためやらせてあげることができませんでした。しかも低学年では厳しそうなかなり本格的な内容で、お土産に発掘した化石のレプリカを持ち帰ることができる人気のアクティビティのようです。化石クリーニング室は、発掘された化石の周りに付いた石をプロの方が取り除く作業を見学できるコーナーで、子どもは外からその様子をやりたそうにずっと眺めていました。自宅で化石が発掘できるキットがあり、子どもが集中して取り組めていたので紹介していきます。
おでかけ

福井は本当に恐竜だらけ!恐竜王国福井 福井駅周辺の恐竜まとめ

福井駅の西口・東口の広場や新施設で恐竜を見ることができます。新幹線を降りたとたん、恐竜王国の雰囲気を感じられ、福井駅周辺だけでも多くの恐竜を見ることができるので、紹介していきます。
おでかけ

JR福井駅発、恐竜博物館直行【新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号】大人も子どもも大興奮間違いなし

JR福井駅から、恐竜博物館へ直行する「新感覚XRバスWOW RIDE® いこっさ!福井号」を利用しました。移動中の約1時間を子どもが楽しく飽きることなく過ごせたので大変良かったです。勝山市にある「福井県立恐竜博物館(FPDM)」に行くなら大人も子どもも一緒に楽しめ、アクセスが便利だったのでおすすめの移動手段です。「新感覚XRバスWOW RIDE® いこっさ!福井号」を紹介していきます。
おでかけ

福井の超必見スポット「福井県立恐竜博物館(FPDM)」リニューアルで楽しさアップ!

勝山市にある「福井県立恐竜博物館(FPDM)」は、福井県に来たら必ず訪れたい観光スポットです。恐竜化石の宝庫で、大人も子どもも一緒に楽しめます。2023年の大幅リニューアルオープンでさらに楽しい恐竜体験ができるようになっています。本物のような動きと咆哮をする巨大なティラノサウルスのロボット、福井で発見された6種類の新種恐竜が展示されているなど、1日中楽しめる博物館なので紹介していきます。
こども

火山噴火でワイワイ盛り上がり間違いなし!「恐竜ボードゲーム ボルケーノ大噴火」恐竜好きなら損なし!レビュー

恐竜好きな我が子が、幼児学習テキストに付いてきた3までしか進まないサイコロの10マスくらいのすごろくにハマっていましたが、どこか物足りなさそうにしていたので何かいいのがないか探してみました。「恐竜+すごろく」が合わさったぴったり喜びそうなボードゲームを発見し、購入しました。恐竜好きな子に買って間違いない「恐竜ボードゲーム ボルケーノ大噴火」を紹介していきます。
こども

2025年 こどもの日におすすめ! 子どもに贈りたいおもちゃ7選

こどもの日だから子どもに何か買ってあげたいと考えている方も少なくないはず。こどもの日におすすめのおもちゃを7選紹介していきます。