
八木が谷北公園(チューリップ公園)で開催されている「高野台サマーフェスタ25」に行ってきました。
例年7月終りに開催していたお祭りでしたが、異常な暑さのため今年は9月の開催になってみたいです。このくらいの季節になると夜も過ごしやすいので、お祭りを楽しむには丁度良い気温です。
ふれあい動物園が初参加、キッチンカーが多数出展、子どもが喜ぶゲームの屋台があるなど、かなりの人数で賑わっていて楽しかったです。
高野台サマーフェスタ25が活気あふれる夏祭りだったので紹介していきます。
昨年の「高野台サマーフェスタ24」の様子はこちらから↓
』最終日&期間限定おすすめメニュー-13-160x90.jpg)
⇒【デリOisix】今なら「特別!3日間おためしセット」が1,980円!!(税込)
高野台サマーフェスタ25
日程 | ■高野台祭 2025年9月27日(土) 17:30 ~ 20:30 |
会場 | チューリップ公園 千葉県船橋市高野台3丁目 |
⇒らでぃっしゅぼーやのおせち、9月29日(月)朝8:00まで超早期割!!
活気あふれる夏祭りの風景








ふれあい動物園




船橋市習志野台にある「ファミリーペッツ」から遊びに来てくれました。子どもたちは動物にふれあえて大変喜んでいました。夏祭りに来て動物とふれあえるなんて子どもからしたら最高のシチュエーションなのかもしれません。ややしばらくここにいました。
お店にはカメレオンもいるとのことで今度遊びに行ってみたいです。
SAUMARO CAFE




お塩のクレープ『塩キャラメルバナナクリーム(税込550円)』をいただきました。かなりボリュームがあり、クレープ生地ももっちりしていておいしかったです。
値段の割に量が少ないなどのぼったくりやショボくない、おすすめのお店です。千葉県の色々な箇所を回っているので、お近くに来ている際はぜひ足をはこんでみてはいかがでしょうか。
ステテコで「高野台サマーフェスタ25」に参加



今年の「高野台サマーフェスタ25」は9月開催だったので、夜は涼しく丁度良い気温でした。
さらに、ステテコドットコムのカンフーパンツが風通しを良くしてくれて、涼しさに一役買ってくれていました。
しかし、気温が20-25℃くらいが蚊が最も活動する時期なので、肌の露出は気をつけなくてはいけません。蚊が多く飛んでいたので今回のお祭りで刺された方もおおいはず!
ステテコがおしゃれで、ラフになり過ぎず、足元を隠せて蚊よけにもなってくれたので、大変便利でした。
カンフーパンツは、これからの時期のお祭り、普段着、おさんぽ、部屋着など幅広く使えて重宝するのでおすすめです。

おすすめのステテコを紹介
カンフーパンツ(森/グレー)



ステテコなのにステテコに見えない、ロングパンツのステテコです。
まるで履いていないかのような錯覚をさせる軽い生地で、「シボ」により汗をかいても通気性がよく、散歩していて気持ちよかったです。
足を見せたくない方にもおすすめで、肌に張り付かない生地で蚊よけにも最適です。
両サイド、後ろにポケットがあるため、かばんを持たずにふらっと出かけられます。
これから花火大会、夏祭りにおすすめのアイテム。
ステテコ(富士さん)


ゴムの伸縮性がよく、締め付けすぎず、適度なフィット感。
やはり手ざわり、肌ざわり、デザインもいいので、同じものを「父の日」に送りました。
日本の技術が詰まったすごいステテコ

実は私も妻も「ステテコドットコム」のステテコを10年以上使っている愛用者です。
部屋着として春先から暑さが落ち着くころまで履いていますが、汗をかいても履き心地が良く、丈夫なため破れなく、手放せないものになっています。

寝苦しい夜もぐっすり!さよなら、日本の蒸し暑さ!
「ステテコドットコム」のステテコの良さは、「綿ちぢみ」で、実際に”縮む”のが特徴です。
これにより「シボ」と呼ばれる凹凸ができます。この「シボ」があることによって、肌への接触面積が少なくなり、汗をかいても肌に張り付かず通気性が良く、汗のべた付きを感じにくい生地感になるそうです。
「綿ちぢみ」の技術は、日本の夏を快適に過ごすために江戸時代に生まれたようで、先人たちの知恵が詰まった日本の技術ってすごいなと思います。
無料ラッピングサービス






ご注文頂いた商品をギフト限定steteco.comオリジナル・綿ちぢみ生地でお包みし、ご指定先にお届けいたします。ご注文時のお申込みいただけます。
余った布とはいえ、おしゃれな柄で広げると大判ハンカチよりも大きく、
手ぬぐい、ハチマキとして使ったり、物を上に置いてインテリアのアクセントとして使ったり、色々と用途がありそうですね。
ステテコドットコムって?
昭和のお父さんの象徴とも言える肌着ステテコ。最高にリラックスできることから世のお父さんがこぞって着ていました。その圧倒的な着心地から、かつては栄華を極めていましたが、THEおじさん的見た目からか徐々にその影響力は衰退。日本人はその着心地を忘れてしまっていました・・・
「高島ちぢみ」を使用したステテコはその涼しさ、軽さ、肌触りの良さ、吸汗速乾性、天然のストレッチ性 から穿き心地の良さは別格。 この素晴らしい日本の伝統着を何とかもう一度復活させたい!そんな強い想いを持って2008年に立ち上がったのが私たちsteteco.com(ステテコドットコム) 。ステテコ文化の復旧と新たなる創造を目標に掲げ、ひたすらに研究を重ねています。
涼しく快適なステテコや、琵琶湖の環境保全にも貢献するサステナブルなシャツですが、環境に優しいだけではありません。日本で作られた衣服を皆様が選んで着て頂けることで、日本のものづくりや産地にとってもサステナブルなものになります。 ステテコドットコムでは2008年のスタート以来、国産にこだわり、全ての商品をMade in Japanでつくってきました。
steteco.com
\送料無料/
季節限定のギフトセット
steteco.com|メイドインジャパンだけを集めた天然素材のリラックスウェアの商品購入
』最終日&期間限定おすすめメニュー-6-160x90.jpg)
松重豊さん、ステテコで大分をお散歩↓

今回のまとめ
- 高野台サマーフェスタ25、例年7月 → 9月へ日程変更!
- 夏祭りにふれあい動物園と斬新な試み!
- お塩のクレープが甘じょっぱくて最高!
- カンフーパンツは夏祭り・花火大会におすすめ!
今年は「子供和太鼓 高野太鼓」、ダンスなどの野外ステージがなかったので少し残念でしたが、例年の日程を変える、給水所でお茶を無料で配るなど暑さ対策をしっかりしていたので、かなり評価できるお祭りです。興味がある方はぜひ来年遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
以上、【ステテコで行く】「高野台サマーフェスタ25」千葉県船橋の活気あふれる夏祭り、という記事でした。
\ラッピングサービス無料/
steteco.com 公式通販サイトはこちら
コメント