薬学5年生は、インターンシップ・就職説明会に参加したりと秋口から、学生気分から社会人に向けて忙しい時期だと思います。
自身がやりたい仕事、なりたい職業に就く、長く働く以上やりがいを感じられることが第一優先ですが、給与・ボーナス(賞与)のことも生活を送るうえである程度稼がなくてはいけないので忘れてはいけません。
私自身がお金のことをあまり気にしてなく、痛い目に遭ったので紹介していきます。

新卒で額面30万円の薬局に正社員として4月から就職、お金のことを怠っていたので初任給をもらってから知ったのですが給与の内訳はざっくり、基本給:薬剤師資格などの手当=約1:2の割合になっていました。
これの何が問題かというと、ボーナスは基本給ベースで計算されます。年末のボーナスの明細を確認すると、普段の給与よりもかなり低くて驚きました。

はっきり言って学生の頃のバイト代の方が、年末のボーナスより多かった。

ボーナスの支給額は企業によって様々、全国平均的な基本給約1.5ヵ月で計算されるところもあれば、それよりも多いところ少ないところ、また正社員であってもボーナスがない企業もあります。
こういうことを就職前に聞きたくてもなかなか聞けず、一昔前だとお金のことを質問すると、人事・採用担当を怒らせて、お金を稼ぎたいなら他所を受けたらと言われることもあったらしいです。

時代は変わり、給与のことなどを聞いたからと言って、それによって不採用・門前払いにはならないものの他の方と比べて目立ってしまう、損をしてしまう可能性もあり、やはりお金のことを聞くべきではないのが現状です。
お金がないと生活ができず、やっていることは「患者さんを救って、対価(お金)をもらう」というのが事実なのに、声を大にしてお金を稼ぐために働きますといえないのが医療従事者です。
就職したい企業のお金のこと、働き方、残業時間などを知るには数多くの情報、勤めている・勤めていた方の口コミなどを持っている転職サイトに聞くのが、働いている方からの文句・悪目立ちなく、他企業との比較もできるので1番いいです。

働く前に転職サイトに登録できるの?って思う方もいると思います。多くはありませんが、薬学生・薬剤師免許取得見込みの方でも登録できる転職サイトがあるので紹介していきます。

薬学生におすすめの転職サイト
以下、薬学生・薬剤師免許取得見込みの方でも登録できる転職サイトです。持っている情報がまったく一緒ではないので、働きたい薬局・病院・MRなどの情報をより多く知りたいなら複数登録すると様々な情報を得やすくなるのでおすすめです。
ファルマスタッフ
<特徴>
1つ1つの就業先にキャリアコンサルタントが必ず直接訪問し、職場の状況を具体的にヒアリングしています。そのため、求人情報が他社よりも非常に濃く、職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなど、デメリットな情報であっても現場の生の声をしっかりと求人に反映しています。
<こんな方にオススメ>
・初めての転職の方
・20代、30代に豊富な求人サイトをお探しの方
・薬剤師のハイクラス転職が希望の方
・好待遇&高収入の薬局求人情報が知りたい方

ファルマスタッフは、大手調剤チェーンである「日本調剤」が運営している転職エージェントのため、薬局のことを熟知しています。薬局の求人を探している方におすすめです。
ファゲット
<特徴>
薬剤師転職サイト「ファゲット」は、サイト運営20年と業界でも2番目に古く実績のあるサイトです。
<こんな方にオススメ>
・長年の実績があるため、安心して任せられる転職サイトをお探しの方
・年収100万円アップを実現したい方
・豊富な求人数の中から希望の条件を探したい方
・残業なし・休み重視の職場をお探しの方
・子育てに理解がある職場をお探しの方
今回のまとめ
- 医療従事者であってもお金を稼がなくては生きていけない!
- 自身がやりたい仕事、なりたい職業に就くことが1番大事!
- でも、生きるために給与・ボーナス(賞与)をおろそかにしてはいけない!
- 薬学生・薬剤師免許取得見込みの方でも転職サイトに登録できる!(一部)
- 転職サイトの方が聞きたい情報についてズバズバ聞きやすい!
気になる企業情報の案内が被ってしまうことがありますが、複数の転職サイトに登録しておくと、希望の条件や、他企業との比較に役立ちます。
転職サイトを活用し、就職活動にぜひ役立ててください。
以上、薬学生へその就職先合ってる? ボーナスをちゃんともらう方法を紹介、という記事でした。

コメント