私は投資というのは、ギャンブルで危ないものだと思っていました。
本書を読むことで、投資とギャンブルの違いが分かり、
投資信託を始めるきっかけになったので、紹介します。
新NISA対応版
今なら2ヵ月間無料で『Audible』が使えます!!
【2024年2月29日まで】Audible会員プラン 2か月無料体験キャンペーン中
※無料体験後は月額 ¥1,500。無料体験期間中いつでも退会できます。
期間限定になりますが、
『貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス』
を無料で聴くことができるためおすすめです。
まず無料で聴いて、気に入ったら本を買うという方法もありだと思います。
まずはネット証券で、手軽に3000円投資生活を始めよう
ポイント1:証券会社は楽天、SBIのいずれかを選ぶ
ポイント2:口座の種類は「源泉徴収なしの特定口座」でOK
ネット証券会社の開設は、手間と時間がかかるので、面倒です。
しかし、利益を多く得たい方は頑張らなくてはいけないところになります。
銀行、証券会社では、手数料(売買・運用など)が高くなるため、
最終的に受け取れる利益に差が出ます。
自身で重要確認事項を読んだり、
口座開設申請、本人確認書類の提出、マイナンバーが必要になりますが、
ネット証券会社の開設がお勧めです。
投資で老後資金をつくりたい人は、iDeCoをうまく利用しよう
月々1000円から積立可能なつみたてNISAとは異なり、iDeCoは月々5000円以上での積立となる。
60歳まで解約する(引き出す)ことができない。
本書を読んだとき、節税になるからiDeCoを始めたいと思いましたが、
定年になるまで引き出すことができないリスクを考えて、まだ始められていません。
もしものときを想定すると、やはりいつでも引き出すことができる方が便利だと感じます。
新NISAでは、非課税枠が増えるので、私がiDeCoを始めるのはもう少し後になりそうです。
3000円投資生活に慣れてきたら、投資額を増やし、リターンを増やそう
一度3000円投資生活を始めると、ほとんどの方の「お金に対する意識」が変わります。投資を始める前よりも、お金をうまく管理できるようになり、ムダな支出を省き、浮いたお金を投資にまわすようになるのです。
本書を読んで、投資を行う前後で「お金」に対して行動が変わったことに気がつきました。
- 携帯のキャリアを格安SIMへ
- iPhoneを新品から1~2世代前の型、新品で一番小さい容量を選択する
- フリマサイトで不要な本、服、雑貨、ゲームなどを売る
- 本、服など新しく購入するときはよく考えるなった
- 自身で散髪する
もう少し節約できるところもあると思いますが、
ストレスを感じる生活は嫌なので、節約できる限界のところを手探りしています。
おわりに
私がまだ証券会社に口座を作ってなく、投資信託を始める前に読んだ本です。
投資をやってみたいけれど、不安がありできていない方へお勧めです。
ぜひ本書を手に取っていただき、投資を始めてください。
「はじめての人のための3000円投資生活 新NISA対応版」が出版されています。
2024年から新NISAが開始されるので、今度読んでみたいと思います。
以上、貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス 感想&レビュー、という記事でした。
コメント