『東京名物 江戸太鼓』というお菓子はご存知でしょうか。
私はお土産でいただくまで知らなかったのですが、
お饅頭のようで味が違う、不思議なもちもち食感が堪らなかったので紹介します。
喜田家公式オンラインショップ
季節や歳時記を美味しい和菓子で感じ、一緒に愉しみ、お遣い物と共にも「喜び」が伝わるそんな和菓子店で有りたい。それには「ワクワクする未来」と「誠実さ」が必要であると、「喜ばせ屋」喜田家は思っております。
東京名物 江戸太鼓
昔ながらのお饅頭と異なり、もちもち皮は醤油風味、中はごま餡と斬新なスタイルでした。

言われてみれば、開封すると、芳ばしい香りがして、皮単体で味があったなと思い、
あの餡の黒さは、ごまだったということを知りました。
江戸太鼓 5個入 | おすすめ | | 喜田家公式オンラインショップ
「喜田家公式オンラインショップ」で取り扱う商品「江戸太鼓 5個入」の紹介・購入ページ
調べるまで知らなかったのですが、だるまパッケージは、年末年始限定でした。
限定とは知らず、何の感動もなく食べていたので、
すべてにおいてもったいないことをしてしまったと反省、調べてから食べればよかったと思いました。
おわりに

お茶請けとしていただき、
美味しかったので、2、3個連続で食べてしまいしたが、値段を見て後悔しました。
もっとゆっくり味わって食べればと…無知は罪ですね。
以上、江戸太鼓 だるまのおやつと思ったら限定パッケージだった、という記事でした。
コメント