
東京イセアクリニック【医療レーザー・ゴリラ脱毛】メンズひげ脱毛
以前から脱毛に興味がありましたが、公式サイトを見ていても自分のヒゲ、ムダ毛にあっている料金プランはどれなのかわかりませんでした。
他には、痛みや副作用は?満足のいく効果が実感できるのか?など、調べていてもピンとこなかったので、実際に無料カウンセリングに行って、自分にあった料金プランについて聞きました。
カウンセリングに行ったら絶対契約しないといけないの?と、脱毛に興味があるけど不安に感じられている方もいると思うので、参考にしていただけたらと思います。
「ゴリラクリニック」のカウンセリングで説明された内容、雰囲気を紹介していきます。
無料カウンセリング

無料カウンセリングの所要時間は、1時間に設定されています。
営業時間が20時までなので、19:00が最終時間。

無料カウンセリングに来ていても、
ラウンジのコーヒー、ジュースなどの飲み物がタダで飲み放題なのはすごいと思いました!

1時間のおおまかな流れは、こうでした。
- 5分ーカウンセラーから説明
- 5分ー医師から照射についての注意事項
- 30分ーカウンセラーから説明
- 20分ープランの確認、契約・決済
問診票は、無料カウンセリング申し込み後に送られてくるページから事前に済ませておくとスムーズです。医師の空き状況により順番が前後することがあるそうです。
5分ーカウンセラーから説明
問診票に書いた事項が合っているかの確認。大きな病気になったことがあるか、現在飲んでいる薬はあるか、麻酔にアレルギーはあるか、などなど。
毛周期についての説明
毛に成長サイクルがあり、毛が毛根とつながり生えているときにしかレーザーが効かない。毛が生えていない状態、毛が毛根とつながっていないで抜けかけている状態では照射しても脱毛効果がないとのこと。
5分ー医師から説明
毛周期に合わせての脱毛治療になるから、人や照射部位にもよるが最低でも照射から1ヵ月間隔をあける必要があるとのこと。
照射後の副作用についての説明
赤みや腫れが起きることがあること。まれにやけど、硬毛化(増毛化)のリスクがあることを伝えられた。
硬毛化(増毛化)とは?
照射前よりも毛が濃く生えてきてしまう副作用で、なんでそうなってしまうか原因がまだ解明されていないとのこと。
女性より男性に起こりやすいイメージがあるとのこと。
「ゴリラクリニック」では、副作用が起きてしまった場合、無料で診察し、薬も無料で処方してくれるので、安心できると思いました。

30分ーカウンセラーから説明
普段の肌のメンテナンスの仕方について確認。照射前後とも保湿が必要になるが、特に照射後は保湿をたっぷりする。保湿していないと、肌トラブルが起きやすく、照射の痛みも強いとのこと。
日焼けをしていると照射ができないので、し過ぎていないかチェック、日焼け止めなどを使い対策するよう指導。
2種類の機械

機械の名前 | ヤグレーザー | メディオスター |
レーザーの種類 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
照射の仕方 | 単発照射 狙った部分のみの照射、照射1回ごとに肌のやけどを軽減させるために冷気が出る | 連続照射 身体にジェルを塗り、機械を滑らせて照射、熱が伝わる |
脱毛効果 | 高い | 中くらい |
痛みの種類 | 輪ゴムで弾くような痛み | ピリピリする痛み |
痛み | 強い | 少ない |
次回予約をするときに機械は1つだけ選べる。
麻酔
笑気麻酔、麻酔クリームの2種類の方法があり、2種類を併用することもできる。各4,000円で麻酔を使用する場合は都度料金が必要とのこと。
笑気麻酔

施術のときに麻酔をしてもらう。割引があり6回セットを2万で購入することができるので、1回分が無料になる。全身使うことができるが、施術が45分以上かかる部位は追加料金が発生するとのこと。
麻酔クリーム
全身に使うことができ、効果発生に時間がかかるので施術の予約時間より早く来て塗る必要がある。ヒゲのみの狭い範囲であれば30分前、全身の場合は、それより早く来院する必要があるとのこと。
ただ、全身に麻酔クリームを塗る方は出会ったことがないとのこと。痛みはそれほど気にせず、痛かったら2種類も麻酔があるという安心感で医療脱毛を受けることができるのではないかと思います。
ピーリング・イオン導入
ピーリング・イオン導入は、ヒゲのオプションプランになります。脱毛に直接関係はありませんが、脱毛効果を最大限にし、肌トラブルを軽減させます。また、にきび肌にも効果があるのでおすすめとのことです。30分→45分に施術時間が15分長くなる。
ピーリング(施術前)
肌の古い角質を取り除き、レーザーが毛根に届く照射のパワーを最大限の効果に、レーザーが黒いものに作用するので古い角質にレーザーが反応して熱がたまるといった痛みの軽減にもつながるそうです。
イオン導入(施術後)
照射後のダメージを受けた肌に潤いを与えて肌トラブルを予防する。イオン導入を行うことで皮膚バリア層より奥に美容液を浸透させることができるので、毛根近くのダメージを受けた皮膚をケアできるそうです。
20分ープランの確認、契約・決済

支払いは、現金、クレジット、医療分割があります。
顔は6週、身体8週休んで次の照射が可能。
ヒゲ
最初に選べる回数の最大は18回、18回の有効期限は4年、順調なら2年くらいで終わる計算になっているので、期限内に終わるように安心した設計になっています。
男性の方の多くは、口周りとアゴ、アゴ下のヒゲは濃いので、まったくなくすには照射が20回くらい必要になる方が多いらしいです。
18回照射終了後は1回ごと追加照射可能で、18回コースを申し込んだ方限定の割引された価格になっていました。
全日、平日コースの2種類あり、平日に脱毛できる方は土日祝日も含めて通うより3万円(18回コースの場合)もお得になります。
セレクト8部位
顔以外のVIOを含む好きな部位を8か所選んで照射することができます。
最初に選べる回数の最大は7回、一度契約すると途中から部位の変更はできないので、注意が必要です。
足などの広範囲な部位がお得なのでセレクトに含めて、8部位に収まりきらなかった箇所のワキ・ひざは単部位照射の料金が安かったので、セレクト8部位に含めず別途追加で計算してもらいました。
契約してしまうと、照射がいらない場合、部位変更する場合は解約になってしまうとのことで、男性看護師による照射部位の確認をお願いしました。
VIOの照射は、男性看護師のみ担当

同性だと聞きやすいことがあるので、
「ゴリラクリニック」では、男性看護師が常駐しているのでありがたいですね。
今回のまとめ

選ぶ部位によって施術時間が異なりますが、私が選んだ部位で、
- 顔:45分
- VIO:45分
- セレクト8部位(VIO除く)、ワキ、ひざ:90分
セレクト8部位は、すべて同日に行う必要なく分けることもできるので、時間などに合わせて選べるので自由度がかなり高いと思いました。
ゴリラ割の同時割りが対象だったので、10%値引きで50万くらいでした。
顔(ヒゲ)の照射回数が多いので、ヒゲ脱毛を重視したいなら「ゴリラクリニック」が向いていると感じました。
以上、無料カウンセリングで【料金など不安解消】自身に合ったプランをゴリラクリニックで見つけました!、という記事でした。
東京イセアクリニック【医療レーザー・ゴリラ脱毛】メンズひげ脱毛

コメント