浅草

グルメ

【待ち時間少なめ】すみだ浅草通り店「塩パン屋 パン・メゾン」塩パンにメロメロ

浅草、押上スカイツリーの近く本所吾妻橋にある「塩パン屋 パン・メゾン」に行ってきました。塩パン屋は、いつも行列ができ、会計までの待ち時間に30分以上かかるときもある盛況ぶりです。種類豊富な塩パンはどれを食べてもおいしかったので紹介していきます。
おでかけ

初詣はいつまで?【浅草寺は大賑わい!】実は三が日までじゃなかった参拝期間

新年あけましておめでとうございます。皆様は、初詣はつもうではお済ですか?初詣って三が日(1月1日~3日)までじゃないの?って思っていた方、私もそう思っていましたが、実は地域によって初詣の期間が異なるみたいです。初詣はいつまでなのか、三が日の浅草寺を紹介していきます。
グルメ

壽々喜園【世界一濃い抹茶アイス】7段階の濃さあなたはどれにする?

浅草にある世界一濃い抹茶ジェラートが食べられるお店、壽々喜園(すずきえん)に行ってきました。抹茶の種類が7種類というか、7段階の濃さをどれにするか選ぶことができます。最高級抹茶使用のプレミアム抹茶ジェラートがおいしかったので紹介していきます。
グルメ

浅草満願堂 限定『浅草芋くりパイ』がサクサクのパイにたっぷり芋栗餡で最高!

「浅草満願堂」で、店舗限定『浅草芋くりパイ』をいただきました。サクサク濃厚のバター香るパイ生地に、旬の栗を使った芋栗餡がたっぷりはさまれてハーモニーが素晴らしくおいしかったので、紹介していきます。
グルメ

まるごと北海道(浅草) 期間限定『グラスフェッドミルクソフト』がおいし過ぎ

浅草の「まるごと北海道」で、期間限定のソフトクリーム『グラスフェッドミルクソフト(無添加)』をいただきました。濃いミルクのソフトクリームがおいしかったので、紹介していきます。
グルメ

創業明治20年!大黒家、名物の天丼を食べた感想

浅草は天ぷらを扱うお店が多く、激戦区なのでどこに行こうか迷います。大黒家は、10年以上前に行ったことがありますが、懐かしさが忘れられず、再び訪れることにしました。大黒家の天丼は変らず美味しかったので、紹介します。
グルメ

茶々工房ふたつめの抹茶モンブランを食べた感想 

この夏、浅草に行く予定のある方、抹茶好き、モンブランが好きな方へ。浅草の茶々工房ふたつめで、生搾り抹茶モンブランを食べたので、紹介します。
おでかけ

浅草寺・伊藤園に行ってきました

雷門の提灯ちょうちんは、記念写真を撮る観光客がとても多かったです。仲見世がある参道も進みたい方向に進めないほど賑わっていて、コロナが落ち着いた夏を迎えることができた光景が見られました。人力車を引く職人の方は、災害級の暑さの中をお客さんを乗せて会話し、案内して走っていて、同じ人間とは思えない超人的凄さを感じました。この時期だけなのか、本堂の近くに面白いものがあったので、紹介します。