【ゴリラクリニック】ヒゲ脱毛は平日プラン・全日プランどちらがお得?

当ブログは、記事内にアフィリエイト広告を利用しています。
レビュー(評価)

ゴリラクリニックへヒゲ脱毛しようと思って行ったけど、契約時に平日・休日いつ通うかなんて考えてなかった方が多いのではないでしょうか?

平日のみのプランと休日(土日、祝日)もすべて含める全日プランでは、値段が変わってくるので落ち着いて考えたいところ…

そこでゴリラクリニックでヒゲ脱毛をする場合、平日プラン・全日プランどちらが良いのか紹介していきます。

無料カウンセリングで【料金など不安解消】自身に合ったプランをゴリラクリニックで見つけました!
以前から脱毛に興味がありましたが、公式サイトを見ていても自分のヒゲ、ムダ毛にあっている料金プランはどれなのかわかりませんでした。他には、痛みや副作用は?満足のいく効果が実感できるのか?など、調べていてもピンとこなかったので、実際に無料カウンセリングに行って、自分にあった料金プランについて聞きました。カウンセリングに行ったら絶対契約しないといけないの?と、脱毛に興味があるけど不安に感じられている方もいると思うので、参考にしていただけたらと思います。「ゴリラクリニック」のカウンセリングで説明された内容、雰囲気を紹介していきます。

ヒゲ脱毛は平日プラン・全日プランどちらがお得?

値段的には平日プランがお得

ゴリラクリニックでは、ヒゲ脱毛の契約時にレーザー照射が、平日のみのプランと休日(土日、祝日)もすべて含める全日プランを選ぶことができます。やはり、全日プランの方が最短予約を取りやすいですが、平日プランで通った場合と比較して、最大3万円の追加料金が発生するのでこの差はかなり大きいと思います。

こめぱぱ
こめぱぱ

3万円あったら豪華な食事、旅行にも行けますね!

休日に予約を取りたいと思ったら、その都度追加料金が発生するシステムではなく、休日に予約をいれた時点から平日プランから全日プランに移行し、残りの脱毛回数分の全額追加料金が発生する仕組みになっています。

ヒゲ脱毛契約時に全日プランを選択した場合の追加料金

  • 6回コース:+10,000円
  • 12回コース:+20,000円
  • 18回コース:+30,000円

やはり、値段的には平日プランがお得ですが、次に紹介する項目が発生すると、結果的にお得とは言えないかもしれません。

キャンセルした場合のペナルティ

  • 脱毛日の前日20:00までのキャンセル:ペナルティなし
  • 脱毛日の前日20:00過ぎてからのキャンセル:脱毛1回分の消化

脱毛日の前日20:00過ぎてからのキャンセルは、脱毛1回分が消化扱いになってしまうので戻って来ません。契約時のコースよって値段は変りますが、約5,000~10,000円(税込)くらいが吹き飛びます。

平日の仕事、学校(実習)が何時に終わるかわからないで、ペナルティが不安な方は全日プランが良いかもしれません。

脱毛コースの有効期限

6回・12回コースの有効期限は2年、18回コースの有効期限は4年です。有効期限が切れてしまうと、残っている回数分は戻ってこないのでかなりもったいないです。

私が契約時に聞いた話では、全額没収などならないように期限があやしい場合はアナウンスをしてもらえるみたいです。

またどうしても有効期限内に脱毛が通えない場合、最終手段として契約解除という手もありますが、20%引かれた金額が戻ってくるので、こちらももったいないです。

なかなか平日に予約が取れないで有効期限が不安な方は、全日プランが良いかもしれません。

毛周期に合わせて照射したい

ヒゲ脱毛に通う頻度は?頻度が低いとどうなるかや回数の目安も解説 – ゴリラの医療脱毛コラム

毛周期とは、毛が成長し、抜け落ちるまでのサイクルを指します。このサイクルは、以下の4つの段階で構成されています:

  • 成長初期: 毛が成長し始める段階。
  • 成長後期: 毛がさらに成長する段階。
  • 退行期: 成長が止まり、毛が抜ける準備をする段階。
  • 休止期: 毛が自然に抜け落ちる段階。

毛に成長サイクルがあり、毛が毛根とつながり生えているとき(成長期)にしかレーザーが効きません。

毛が生えていない状態(休止期)、毛が毛根とつながっていないで抜けかけている状態(退行期)では照射しても脱毛効果がないとのこと。

体の表面にある毛は体全体の20%しか生えていない。残りの80%は活動を休止している。

20%ずつ活動するので理論上5回照射すれば脱毛できるが、20%の毛の中でも完全に生えているのではなく、抜けかけている毛・抜けている毛も存在し、そのような毛に対しては照射しても毛根につながっていないため脱毛効果があまり期待できないとのこと。

自身の毛の成長期に効率良く、きちんと脱毛を受けたい方は、全日プランが良いかもしれません。

毛周期について詳しく知りたい方はこちら

ヒゲ脱毛に通う頻度は?頻度が低いとどうなるかや回数の目安も解説 - ゴリラの医療脱毛コラム
ヒゲ脱毛に通うのに適切な頻度はどのくらい?通う頻度が低いと効果に影響があるかどうかや、ヒゲ脱毛で満足のいく状態になるまでに必要な回数、通う期間についても解説します。

今回のまとめ

  • 値段的には、平日プランがお得!
  • 仕事、学校(実習)が何時に終わるかわからない方、契約期限までに終了できるか不安な方、毛周期に合わせたい方は、全日プランがおすすめ!

差額の割引はないため、初回の契約時には平日プランにしておいて、次の脱毛日までにどちらのプランにするかゆっくり考えるのもありだと思います。

ゆっくり考えてみたけど、やっぱり平日に通うの無理だなと思ったら、脱毛日の前日20:00までのキャンセルはペナルティがないので、そのタイミングで全日プランに変更しても良いかもしれません。

できれば平日プランで契約したい方が大半かと思いますが、もし無理して平日に通っているならば、早めに全日プランに移行した方がストレスなく、結果的にお得かもしれませんね。

以上、【ゴリラクリニック】ヒゲ脱毛は平日プラン・全日プランどちらがお得?、という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました