【人生の無駄】生涯4カ月弱の時間+約50万円の両方を知らずに失っています…

当ブログは、記事内にアフィリエイト広告を利用しています。
レビュー(評価)

人生において、お金は出たり入ったりしますが、時間は常に減り続けていきます。

たった5-10分だと思いヒゲ剃りを行っている方、あなたは知らずに4カ月弱の時間を手放しています。

ヒゲ脱毛は、「ヒゲ剃り」という作業がなくなるので、その分の時間を有意義に使うことができます。

また、ヒゲ脱毛は高いと思っている方、実は生涯でヒゲ剃りに使う費用よりも低コストです。

脱毛は美容だけじゃなく、無駄な出費を抑え、時間を買うことができるので紹介していきます。

ヒゲ剃りにかかる生涯の〈時間〉

  • 毎日10分×42年間=2555時間。およそ106日=4カ月弱

ヒゲが薄く、電動シェーバーでささっと済む方もいれば、

ヒゲが濃く、T字カミソリで30分~1時間かけて剃る方、1日2回剃る必要がある方もいます。

ヒゲ剃りにかける平均時間は約5分~10分です。

では、ヒゲ剃りにかかる生涯の時間はどのくらいなのでしょうか? 18歳から60歳まで毎日ヒゲの処理を行ったとして、計算してみましょう!

1日10分×365日×42年=2555時間。これを期間に直すと、およそ106日=4カ月弱もの時間をヒゲの処理に費やしていることになります。

当時も今も私の父は、お風呂場でヒゲを剃ります。湯船に浸かり身体を温めてからヒゲ剃りを行うので、準備を入れるとかなりの時間を要しています。

無料カウンセリングで【料金など不安解消】自身に合ったプランをゴリラクリニックで見つけました!
以前から脱毛に興味がありましたが、公式サイトを見ていても自分のヒゲ、ムダ毛にあっている料金プランはどれなのかわかりませんでした。他には、痛みや副作用は?満足のいく効果が実感できるのか?など、調べていてもピンとこなかったので、実際に無料カウンセリングに行って、自分にあった料金プランについて聞きました。カウンセリングに行ったら絶対契約しないといけないの?と、脱毛に興味があるけど不安に感じられている方もいると思うので、参考にしていただけたらと思います。「ゴリラクリニック」のカウンセリングで説明された内容、雰囲気を紹介していきます。

ヒゲ剃りにかかる生涯の〈費用〉

  • 生涯約30~50万円の出費。

シェーバー代・シェービングフォーム代・アフタージェル代・化粧水など必要なものは人それぞれで、どのメーカーのものを選ぶかによって値段はピンキリです。

一般的に、ヒゲ剃りにかかる費用は生涯約30~50万円といわれています。

またカミソリ負けをしてしまった場合や、乾燥肌という方は追加でケアすると思います。

私の場合、ヒゲを剃ると高頻度でにきびができます。できたときだけ皮膚科でもらったにきび用の軟膏を塗っています。診察代+薬代などそういった費用も合わせると、ヒゲ剃りにかなりの費用をかけているのかもしれません。

ゴリラクリニックのアフターフォロー【診察・薬は無料じゃなかったの!?】医療脱毛でまさかの裏切り!
先日、全身脱毛プランで足(太もも、ひざ、すね、足の指・甲)の脱毛をゴリラクリニックで行い、肌荒れ+やけど+大量にきびが発生しました。脱毛前日に毛剃りをT字カミソリで行い、医療脱毛後、痛々しい姿になってしまいました。その後、アフターフォローで薬を出してもらい、様子を見ていましたが治る気配がなく、にきびが増えているように感じました。悪化してしまったので、再度ゴリラクリニックのアフターフォローで診てもらい、強い薬を出してもらい、症状が改善したので紹介していきます。

〈ヒゲ脱毛〉にかかる時間・費用

1回の脱毛治療でかかる時間は、10~15分程度です。

毛の濃さや太さによっても異なりますが、平均して5~10回の施術を行うことで、毛量が減り、自己処理がほぼ不要な状態になります。

1回15分×10回=2.5時間、ヒゲ剃りにかかる生涯の時間の1/1000の時間でヒゲ脱毛ができます。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛プラン、最も濃い毛が集中するヒゲ脱毛3部位で、6回コースが約4万、12回コースで約7万です。

ヒゲ剃りにかかる生涯の費用の1/10~1/7の費用で、ヒゲ脱毛が完了します。

そこが知りたい!ヒゲの医療脱毛Q&A:1回の脱毛治療でかかる時間はどれくらい?(ゴリラクリニック)

医療脱毛後【ヒゲがポロポロ!!】ゴリラクリニックで効果を実感!感動体験!
先日、ヤグレーザー(熱破壊式)でヒゲの医療脱毛を「ゴリラクリニック」で行いました。レーザー照射後、1週間くらいでヒゲに変化が現れ、痛みなく勝手にヒゲがポロポロと抜けはじめました。医療脱毛が初回でも効果が実感でき、ヒゲがポロポロ抜けていくのがクセになってしまったので、紹介していきます。

今回のまとめ

  • ヒゲ脱毛により、生涯4カ月弱の時間を買い、50万円分のコストカットができる。
  • 時間とお金が再配分でき、旅行・スキルアップなど有意義に使うことができる。
  • 生涯に使う所要時間&コスト:ヒゲ剃り>>ヒゲ脱毛

たった5-10分は、「たった」ではなく、生涯4カ月弱の時間が奪われています。

ヒゲ脱毛で、時間を買うことができ、無駄な出費が抑えられるのでおすすめです。

こめぱぱ
こめぱぱ

実は医療脱毛の方がヒゲ剃りより、少ない時間で済み、しかも安い!

以上、【人生の無駄】生涯4カ月弱の時間+約50万円の両方を知らずに失っています…、という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました