サウナ歴がない私が、上野にある「サウナ&カプセルホテル北欧」に行ってきました。
北欧に行ったことがない方、また自分自身のために北欧の注意点、設備・システム、サウナを体験し感じたこと、食事などをまとめておきます。
北欧へこれから行く方の参考になれば幸いなので紹介していきます。
サウナ&カプセルホテル北欧

宿名 | サウナ&カプセルホテル北欧 |
営業時間 | 00:00~23:59 ※10:00~12:00、4:00~5:00は清掃のため浴室・サウナは使えません。 |
住所・アクセス | 東京都台東区上野7-2-16 JR上野駅、浅草口徒歩1分。富士そばを左折後、左手にございます。 |
料金 | 【3時間コース】12:00~21:50入館 平日料金 ¥2,000 休前日・土日祝・特定日の料金 ¥2,200 3時間コースでご入館の場合は3時間を過ぎますと自動で12時間コースに切り替わり、差額1,000円を頂きます。 また、深夜24:00を超えますと深夜料金1000円がついてしまいます。 料金詳細はこちら |
電話番号 | 03-3845-8000 |
定休日 | 記載なし |
支払い | 〇現金 〇カード 〇電子マネー 〇QRコード決済 |
設備 | 〇食事処 6:30~翌4:00(ラストオーダー3:00) 〇リラックスルーム 〇コインランドリー ×駐車場 |
備考 | 赤い建物で目立ちます。 |

サウナは完全予約制

サウナは完全予約制なので行く前に予約が必要です。
3日前から予約可能ですが、土日の枠がなくなるのが早いので注意、土日に予約を取りたい方は日付が変わった水曜日、木曜日にすぐに予約を取らないと人気の時間は取れなくなることがあります。
私も土日に予約を取ろうと日付が変わってすぐに見たのですが、15:00〜に予約を取ろうとしたら埋まってて、16:00〜の予約枠が取れました。
⇒1本8役アクティブなお肌に【POLYVALENT(ポリバレント)】
設備
6階 フロント・ロッカー・売店







靴入れ低いため、かかとの高い靴・ブーツで行くのはおすすめしません。
バスタオル(使い放題)、フェイスタオル(使い放題)、館内着が置いてあります。
館内着に着替えて、バスタオルとフェイスタオルを持ち、7階のサウナ・露天風呂へ。アカスリタオル(ナイロンタオル)は浴室内に設置されてます。鍵付きロッカーはこのフロアのみなので、貴重品はここにしまいます。
⇒お風呂すきすぎ|お風呂、温泉、サウナ好きに向けたグッズの商品購入
7階 サウナ・露天風呂


アカスリタオル(ナイロンタオル)、カミソリ、歯ブラシは浴室内に設置されてます。
サウナの上段が100度を超える暑さで耳が痛くなり、水風呂は14度と冷たすぎて震えました。約90度の寒暖差はハードでした。
サウナ1回目は下段に10分いてから水風呂に入りましたが、水風呂が気持ちいいとならずただただ震えていました。下段は耳が痛くなりませんでしたが、上段にいた方が水風呂は気持ちが良いです。サウナキャップを被っている方が多かったので必要性を感じました。
5階 リラックスルーム・レストラン







北欧特製カレーライス 950円
北欧の名物『北欧特製カレーライス』が食べられます。野菜がゴロゴロ入って食べ応えあり、サウナ後の身体にスパイスが染み渡ります。大盛りは+180円。
燻製オイルは味変したい方、特製七味(スパイス)は辛味を増したい方におすすめです。
オロポ 550円
サウナ後の脱水状態の身体に染み渡りました。
オロナミンCもポカリスエットも別々には飲んだことはありますが、オロポははじめて飲みました。大袈裟かもしれませんが、乾燥した土に水をあげたようなイメージで、身体全体に水分に広がっていきました
お米や野菜も水分制限してストレスをかけることでおいしくなるので、人間も持病がなければ身体に負荷をかけることで、おいしい実がなる人間になれるかもしれませんね。少なくとも新陳代謝は上がってます。
⇒フィンランド大使館商務部監修のビューティーケア【Re:Recolon】
今回のまとめ
サウナだけではなく、ホテルでもあるためシャンプー・リンス・ボディーソープ・化粧水・ヘアケアなど諸々のアメニティがしっかりしていました。サウナキャップ欲しいなと思いましたが、あとは手ぶらで行って何も問題がなかったです。
一緒に行ったサウナ経験者からは、北欧は初心者にはなかなかハードとのこと、初めてのサウナだったのであまりよく分かりませんでしたが、サウナ時間は守った方が良さそうです。
はじめて「ととのう」を体験でき、これがそうなのか!と思いました。時間の流れが遅く感じ、まどろみの中にいるような、でも意識ははっきりある不思議な感覚でした。
以上、上野駅徒歩1分 サウナ初心者が行く「サウナ&カプセルホテル北欧」体験レポート、という記事でした。
コメント