英語

こども

【ネイティブキャンプ】子供におすすめのオンライン英会話 好きなときに好きなだけ

アルファベットなどの基礎から子供にやさしく英語を教えて欲しい方。子供と楽しく英会話をして欲しい方。子供の英語をアウトプットする場が欲しい方へ。子供も向けのオンライン英会話は、月に受講できる回数が少なく、1回のレッスン時間は25分と長いことが多いため、子供が小さければ小さいほど、集中力が続くのかと悩み、はじめられない方も多いのではないでしょうか?ネイティブキャンプなら毎日好きなだけレッスンを受けることができ、1回のレッスンも「5分」と短く設定することもできるため、短時間のレッスンを繰り返し受けることができます。ネイティブキャンプは、通常6,480 円(税込)ですが、ファミリープラン(1,980円/月)というお得なプランがあります。ファミリープラン、ネイティブキャンプが子供におすすめな理由、入会時1,000円OFFクーポンの取得方法を紹介します。
英語

【ネイティブキャンプ】英会話が月1,980円!? お得なファミリープラン

家族みんなでお得にオンライン英会話をはじめたい方へ。家族みんなでオンライン英会話をやりたいと思った場合、大人も子供も家族人数分の月額料金がかかってしまうのか...と、こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?ネイティブキャンプならファミリープランというお得なプランがあるため、ご家族1人につき、月額1,980円(税込)でご利用することができます。ファミリープランの詳細、注意点について、紹介します。
レビュー(評価)

スマートグラスを2ヵ月使ってみて分かったこと 感想&レビュー

自転車通勤の行きと帰りは、テキストを開いてがっつり学習ができないので、スマートグラスでカランメソッドを聴いて、独り言で会話をしています。スマートグラスを2ヵ月間使ってみて、通勤に導入して良かった点・使いにくいなと感じた点があるので、紹介します。
レビュー(評価)

英語学習を向上させるスマートグラス 続き

前日に紹介したスマートグラスの記事の続きになります。このスマートグラスを買ってから自転車通勤がより快適になりました。通勤中に何をリスニングして、どのように学習しているかを紹介します。
レビュー(評価)

英語学習を向上させるスマートグラス

散歩に行く方、ランニングする方、自転車を乗る方にお勧めのスマートグラスです。私は自宅から会社まで自転車で毎日通勤をしています。電車通勤していた頃と同様に、通勤時間を有効に使いたいと考えていました。自転車走行中に耳を塞ふさぐことなく、リスニングができるメガネがあったので、紹介します。
英語

フィリピン人が英語を流暢に話せる理由

学研のオンライン英会話『Kimini』の先生は、すべてフィリピン人のようです。フィリピンの公用語はタガログ語なので、もちろんネイティブではないです。なぜそんなに流暢りゅうちょうに英語を話すことができるのか、気になったので授業中に質問してみました。すると、フィリピン人が英語を話せる理由が少し分かったので紹介します。
英語

トピックスピーキング レッスンの感想&レビュー

実際の会話の経験が乏しいので、すぐに良い返答ができなかったりします。学研のオンライン英会話『Kimini』の「トピックスピーキング」では、質問に対して「はい」「いいえ」のみでなく、即興で自分の考えを表現でき、会話の引き出しを増やすよう学習することができるので、紹介します。
英語

絵で見てパッと英会話 レッスンの感想&レビュー

学研のオンライン英会話『Kimini』の「絵で見てパッと英会話」を受講しました。以前、外国の方に道を聞かれたことがありますが、日本語なら5秒で説明できるのに、パッと英語で答えられず、ジェスチャーと単語で乗り切ったことがあります。適切な表現、会話の瞬発力、実際の会話が学ぶことができるので、紹介します。
英語

Kiminiスピーキングテストを受験した感想・結果

学研のオンライン英会話『Kimini』のスピーキングテストを受験しました。テストと言っても、合否を判定するものではなく、現在の英語力を判定してくれるものです。実際に受けてみての感想・判定結果がどうだったのか、紹介します。
英語

Twitter始めました

twitterでは、毎日オンライン英会話で学んだこと・ブログの紹介などをつぶやいていきます。単語・センテンスなど忘れてしまわないためにやったことを残していきます。フォローしてもらえると嬉しいです。よかったら見てください。