謹賀新年 2024年一幸の生おせち「寿」に舌鼓を打つ

当ブログは、記事内にアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ
スポンサーリンク

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始は、帰省して親戚・家族と過ごすのが、恒例行事になっています。

お正月は、一幸の生おせち「寿」に舌鼓したづつみを打ったので、紹介します。

【一幸】寿司・創作料理・法要・祝事・宴会・千葉、埼玉
すし・創作料理の一幸は常に新しさを取り入れた魅力ある料理でおもてなしいたします。ご慶事(お食い初め、七五三など)・ご法要・各種宴会にも対応いたします。ご予約・お問い合わせはtel.0120-1515-42までどうぞ。
スポンサーリンク

一幸の生おせち「寿」

「寿」は三段重ねされており、どの段を開けても一幸のホームページ写真と遜色なく豪華です。

壱の重

たらこの昆布巻きはぷちぷち、じゅわっとして幸せです。

左下の瓶詰は、梅水晶です。

弐の重

ズワイ蟹爪は、子供たちに取られて食べ損ねました。

参の重

穴子飯、特選ばらちらしは、電子レンジであつあつにしていただきました。

穴子飯は、軟らかくタレご飯も良かったです。

特撰ばらちらしは、華やかで、上品なお酢加減で、美味しかったです。

お品書き

おわりに

お正月に豪華なおせち料理を食べて見た目もお腹も大満足しました。

毎年お正月のおせちは、冒険せず、安心できるお店に頼んでいます。

やはりこれを食べると、新年を迎えた気がします。

以上、謹賀新年 2024年一幸の生おせち「寿」に舌鼓を打つ、という記事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました