運動

節約

自転車中毒の私だから語れる真実 自転車通勤の成果11

自転車通勤を始めてから11ヵ月が経ちました。最近は毎日半袖Tシャツで、必死に自転車を漕いで通勤しています。まだ梅雨前なのでじめじめはありませんが、湿度を感じてきましたね。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。自転車通勤を続けられるか分からないという方には、電動アシスト自転車という選択肢もありだと思うので、紹介していきます。
節約

自転車通勤の成果10 一年中この気温ならいいのに

自転車通勤を始めてから10ヵ月が経ちました。4月~5月にかけて花粉はほぼなくなり、朝でも上着がいらないくらい暖かくなりましたね。じめじめがなく、日差しも痛くないので、毎日が自転車通勤日和です。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。自転車通勤を続けられるか分からないという方には、電動アシスト自転車という選択肢もありだと思うので、紹介していきます。
節約

自転車通勤の成果9 風を切ってちょうどいい季節 レンタル自転車で気軽に通勤

自転車通勤を始めてから9ヵ月が経ちました。手袋を着けて運転するには汗ばむ気温になりました。朝だけ風を切ると少し肌寒いのでウインドブレーカーがあればちょうどいい感じです。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。
節約

自転車通勤の成果8 雪・花粉で2月は大忙し 電動自転車でやる気をアシスト

自転車通勤を始めてから8ヵ月が経ちました。2月は雪が積もって、自転車に乗れないことがありましたが、なんとか自転車通勤を継続しています。雪が降ったり、花粉が飛んだりで大忙し!前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。これから暖かくなる時期、あと1ヵ月で新年度がはじまります。自転車通勤を考えている方は準備してはいかがでしょうか。自転車通勤を続けられるか分からないという方には、電動アシスト自転車という選択肢もありだと思うので、紹介します。
節約

自転車通勤の成果7 お正月太りからの脱却 健康習慣を取り戻せ

自転車通勤を始めてから7ヵ月が経ちました。行きも帰りも寒いですが、諦めることなく自転車通勤を継続することができました。お正月にリバウンドしてしまいましたが、無事に減量しました。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。
節約

自転車通勤の成果6 帰省したら毎食2.5倍のチートデイだった件

自転車通勤を始めてから6ヵ月が経ち、半年間も継続することができました。仕事納めまで順調に減量できていましたが、通勤がなくなり、帰省して朝から晩まで大食いしていたので、リバウンドしてしまいました。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。
レビュー(評価)

1日たった10分乗るだけでシェイプアップ 話題のブルブルを使ってみた

自宅で汗をかかずに運動したい方、少しの運動時間で最大限の効果を得たい方へ、10分間乗っているだけで振動×EMSで効率的なシェイプアップを目指します。テレビを見ながらブルブルするだけ、手軽に運動ができるので、紹介します。
節約

自転車通勤の成果5 悲しい4kgの減量

自転車通勤を始めて5ヵ月が経ち、2023年も残すところあとひと月になりました。寒暖差がありますが、厚着しないと寒くなってきて、手袋が手放せなくなりました。前回から1ヵ月ほど経ったので、自転車通勤の成果を報告します。
節約

健康のために辞めたこと、始めたこと

お金と時間がもったいなかったので、通っていたスポーツジムに退会届を出して、辞めてきました。代わりに、会社まで自転車で通勤することにしました。お金と時間が節約になったので、紹介します。